3姉妹のおつかい
ウチのみせすれじぇんど氏から出張中のワタシにメールが来ました。
なかなかの内容だったので、そのまま転載します。
1号がおつかい行きたいと言うので、カレールーとティッシュ、トイレットペーパーを頼んだ。自転車には積めないなぁと思い、ルーだけでいいよと言った。出かける間際に2号が一緒に行くと言いだし、急遽歩いて行くことに。ちょっと心配だったけど二人で行かせた。
一時間半くらい経ちベランダから見てると、小さい2号が大きなトイレットペーパーを抱えて歩いて来た、横にティッシュとエコバッグをぶら下げた1号。歩道の縁石に二人ちょこんと座り、かなり疲れた様子。下まで迎えに行こうと思ったら立ち上がった。しばしエレベーターの前で待つ。
ドアが開くと中には1号と2号が座ってた。思わず抱きしめたくなったよ。サンダルで行ったから足が痛かったし、お茶持たせてなかったから喉乾いて、でも頑張って歩いて来たらしい。おつりでジュース買って飲みたかったけど我慢したって。
よく頑張った!感動した!
今回は単なる親バカ記事ですみません・・・
| 固定リンク
コメント
頑張ったんですね!

一時間半なんて私でも疲れちゃう
ジュースも我慢したなんて、ほんとに偉い子たちだ~
娘たちが小さかった頃、徒歩5分のスーパーに行かせては
こそこそ後をつけていたのを思い出しました(笑)
投稿: レモングラス | 2008.07.25 12:48
>レモングラスさん
テレビの「はじめてのおつかい」みたいでした。
もっとも1号は小学3年生ですから、よく頑張ったとほめてもらえるような歳ではないんですけど(汗)
娘さんたちの後をつけて歩いておられた頃があったのですね?(笑)すんごくよく判ります。
ウチの3姉妹も、将来は別の意味で後をつけてみたくなるような時期がくるでしょう・・・
投稿: れじぇんど | 2008.07.27 20:05
1号ちゃんも2号ちゃんも頑張りましたね~
いっぱい褒めてあげてくださいね!
うちのヒメも小学校1年生、そろそろおつかいも出来なくちゃ…とは思うのですが、普段車で買い物に行ってしまっているので、いつものお店じゃないところにおつかいさせるのはちょっと不安…
投稿: こしぴー | 2008.07.28 01:37
電車の中で、うるっ!頑張りましたね。勝手にお金使わなかったのは、さらにエライかも!
投稿: にゃんこ | 2008.07.28 08:32
>こしぴーさん
今回は褒めてやりました
これが2号とV3の組み合わせなら、ホントに「はじめてのおつかい」級の感動モノになると思うんですけど、実現はもう少し先になりそうです。
実際のところ、やっぱり一番心配だったのは「クルマ」でしたね。歩行者用信号が青でも強引に来るクルマがありますから・・・
>にゃんさん
うる!っとしてくれてありがとう。
ただ実際の本人達は、エレベーターから出てきて泣くと思いきや、意外とひょうひょうとしていたらしいです。
心は既に「お駄賃」にイっていたらしい・・・
投稿: れじぇんど | 2008.07.30 20:55