何でこんなの書く気になったのか自分でも不思議ですが、まだ記憶と対策がハッキリしている今のうちに書いてしまいましょ。
先週のワタシのように、職場や学校のパーティーで女装した経験のある男性は、そこそこおられると思います。ここから先は、これから女装することがあるかもしれない、あるいは直近にそのような機会をひかえている男性に対し、自分の経験から少しでも参考になることがあればと思って書いたものです。判りやすくアタマの先から順につま先までたどっていきましょう。
かつら
ウィッグと呼ばないと通じないかもね。ロフトやハンズのパーティーグッズ売り場に、そのものズバリ、パーティー用のウィッグを売ってます。それが最適。女性からつけ毛を借りるというテもありますが、そのつけ毛を乱雑に扱われることを女性はすごくイヤがりますので借りないほうがいいでしょう。
イヤリング
つけたほうが雰囲気でます(笑)。使い捨てのつもりで安い大きめのを買いましょう。間違ってもピアスは買わないように。えっ?穴あけてる?それは失礼・・・
メイク
お仲間の女性社員に頼んで、やってもらってください。自分でやるというテもあるけど、鏡がないところで準備しなければならないかもよ。用品用具(特にリップ)は奥さんや彼女から借りるか、自分で買い揃えてください。メイクしてくれる女性からリップまで借りるというのはムシがよすぎます。(もっとも女性は、あと1回使えば捨てるという化粧品をけっこう持ってますから、それもらうのもテかな)
ヒゲ
電気シェーバーでなく安全カミソリでカンペキに剃ること。メイクするならなおさらです。
わきの下
どんな衣装を着るのかによりますが・・・思い切って剃ってしまうことを推奨します。
衣装
ウィッグを売ってるパーティーグッズ売り場にあります。セーラー服やらチアガールやら女王サマまであります。しかし「Lサイズ」や「男女兼用」というのは、おそらく小さすぎて着られません。必ず「メンズ」を購入(小さい衣装からお腹のニクがはみ出ることをギャグにするなら別ですが)しましょう。つまり「メンズ」サイズがある衣装しか選択できないことになります。通販なら女装に興味を持っておられる方々を対象にした、生地も上質のちゃんとした衣装が手に入ります。サイズも揃っていますが、ハッキリ言って高価です。一度しか着ないのならオススメできません。
パンスト
スカートタイプの衣装を選んだのなら必須です。黒を2枚重ねればスネ毛の処理の必要ありません。パーティーグッズ売り場になければデパートで購入しましょう。都心のデパートなら身長175cm~180cm対応のサイズもあります。東京は外国人女性が多い街ですから、そういうサイズが常備されてます。
靴
これの購入が一番むずかしいかも。合うサイズは街の靴屋さんにはまずありません。パーティーグッズ売り場になければ通販で購入してください。ハイヒールの場合は思い切って12cm高を購入してみては?足がキレイに見えます。ねんざする確率も異様に高いけど。ワタシは26cm長で12cm高の黒のハイヒールを2丁目近くで購入しました。
芸
女装するということは、それで唄うか、あるいは寸劇でもやるのでしょう?その「芸」こそ肝心です。これが中途半端なら本当にシラけます。ちゃんと練習してください。
気構え
やるからには徹底しましょう。ヘタに恥ずかしがって男性としての「地」が出てしまうより、女性らしい仕草を前面に出すほうが絶対にウケます。
こんなところでしょうか。質問大歓迎です!!
(なお今回の記事は、女装という行為や女装する男性を否定するものではありません。悪意に満ちた嘲笑的コメントはご遠慮願います)
最近のコメント