さぬきうどん探訪vol.15 わら家
大型連休が近付くと何となく書いてしまう(笑)さぬきうどん探訪。第15弾は「わら家」です。
高松市の観光名所「屋島」のすぐ近く、民族博物館四国村にほぼ近接している「わら家」さんは、第9弾で書いた「うどん本陣山田家本店」同様の、席までお店の方がうどんを運んでくれるレストラン型お店です。セルフ形式に慣れない観光客の方には好適だと思われます。
1枚目の画像にあるように、店舗は江戸時代の民家を復元した建物になっています。四国村を意識した造りになっています。
ここのオススメは「釜揚げうどん」です。2枚目の画像は「釜揚げ中ジャンボ680円」です。
秘伝のだしということですが、確かに飽きが来ない深い味わいのだしと共にいただく出来立ての釜揚げうどんは、このお店の切り札といっていいでしょうね。
もうひとつのお楽しみは、その釜揚げうどんが大きなたらい(木桶ですよ)に入れられて出てくる、通称「家族うどん」ですね。3人前2300円からあります。小さなお子さん含めたご家族が輪になって、ひとつのたらいからうどんを賞味されている光景はなんともいいものです。ここは個人的に子どもを連れて行ってみたいお店なんです。
場所は高松市内から国道11号線を屋島方面に、四国村目指して行けばすぐ判るところになります。ここは電車でも行けます。ことでん志度線の屋島駅から徒歩6~7分で到達できます。
わら家
高松市屋島中町91
営業時間 10時~夜7時
駐車場は四国村のも含めて200台分あり
基本的に無休
| 固定リンク
コメント